読書

読書
六千人の命のビザ

第二次世界大戦中、リトアニア領事代理の杉原千畝氏のご夫人幸子氏の著書です。
杉原千畝氏は、亡命を望むユダヤ人に対して、日本の通過ビザを数多く発行しました。
戦後外務省から解雇されましたが、晩年イスラエル政府から表彰されました。
厳しい時代の勇気ある行動です。

続きを読む
読書
神の代辨者

田井友季子氏の著書「神の代辨者」は、世界日報社から1995年に発刊されました。
文鮮明師について、朴普煕氏などへのインタビュー形式で説明しています。
文鮮明師がいかにアメリカと世界のために活動していたかが分かります。
日本でももっと理解されてよいと思います。

続きを読む
読書
「統一協会=勝共連合とは何か」 陳腐化した日本共産党の批判本

1984年に発行された日本共産党系出版社による家庭連合の批判本「統一協会=勝共連合とは何か」は、嘘であり単なるデマ本です。
2022年に新装版が出されたのは、コンプライアンス宣言以降、家庭連合を批判する材料がなくなっていることの裏返しであると言えます。

続きを読む
読書
「世界平和統一家庭連合・旧統一教会は何を教えているのか」 統一原理の勝手な解釈による拉致監禁の正当化

パスカル・ズィーヴィー氏の「世界平和統一家庭連合・旧統一教会は何を教えているのか―統一原理による支配ー」は、統一原理を勝手に解釈し、「信者の心を拘束し、信者の行動を規制している」と決めつけています。
拉致監禁の正当化に活用されている点、大きな問題です。

続きを読む
読書
イスラエルとユダヤ人 考察ノート

元外務省主任分析官の佐藤優氏の著書「イスラエルとユダヤ人考察ノート」に、「イスラエル指示は、日本の国益に資する」と書かれています。
日本の報道はパレスチナに同情的なものがほとんどですが、何が日本の国益に資するのか、冷静に判断すべきと思います。

続きを読む
読書
獄中記 国策捜査とは?

元外務省の情報分析官 佐藤優氏が、2002年に逮捕され512日間拘留された時の記録です。
佐藤氏はロシアやイスラエルの専門家ですが、日本内外の情勢変化により「国策操作」のターゲットにされました。
家庭連合の解散命令請求の背景にも大きな力が働いているのかもしれません。

続きを読む
読書
杉原千畝 命のビザ

杉原千畝は、1939年にリトアニアで日本総領事代理に就任し、在任中に当時ナチスドイツから迫害されていた約2000名のユダヤ人に、日本の通過ビザを発行して、その命を救いました。
本国からは牽制されながら、自らの信念で命のビザを発行した杉原氏は、誇るべき人物だと思います。

続きを読む
読書
聖書の同盟 ~アメリカはなぜユダヤ国家を支援するのか~

元共同通信の論説委員の船津靖氏が、アメリカがイスラエルを支援し続ける背景に、「聖書の同盟」があると書いています。
ユダヤ人は旧約聖書のアブラハムの約束の地、アメリカ人は神の理想の土地を求めて、国を造りました。
中東問題は、歴史的な背景の理解が必要だと思います。

続きを読む
読書
彼は早稲田で死んだ(2)

50年前の早稲田大学のリンチ殺人事件の当事者は、後悔の人生を過ごしました。
一人一人の学生は善良でも集団だと殺人事件を起こしてしまうのは、左翼思想が「良心の呵責」という安全弁を取り除いてしまうからでしょうか。
自分事として考えることが必要だと思います。

続きを読む
読書
ハマス・パレスチナ・イスラエル

飯山陽氏の著書「ハマス・パレスチナ・イスラエル」によれば、昨年のテロ組織ハマスによるイスラエルの民間人を標的にした無差別テロ攻撃に対し、日本での報道はイスラエルを非難しテロリストを擁護するものです。
テロリストによるプロパガンダを許してはなりません。

続きを読む