2020年8月

家庭連合
日本の未来と家庭再建(14)  家庭連合の結婚観と祝福

ここまで結婚家族の重要性と家族文化を再生する方法について説明してきました。その解決のための一つのモデルが、家庭連合が推進する祝福結婚だと思います。これは、結婚前の人格教育から始まり、結婚後のコミュニティーによるサポートま […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(13)  幸福な結婚に必要なもの②

夫婦生活は、愛の訓練所です。前回書きましたが、成功するカップルは9割の確率で相手を優先していましたが、これは相手を大切にしようという強い意志がなければできないことです。 結婚式は、神前式であろうと、キリスト教式であっても […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(12)  幸福な結婚に必要なもの①

若者の非婚化・晩婚化に歯止めをかけるためには、自信をもって結婚や家族の大切さを伝えることが必要です。そのためには、まずは既成世代が自らの夫婦関係を見つめ直す必要があります。若者が見たとき、自分も結婚してあんな関係を結びた […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(11)  結婚の価値を見直そう

それでは、どうして「マッチングおばさん」や「説教おじさん」はいなくなってしまったのでしょうか。社会のつながりの低下や、地域の希薄化などの問題もありますが、それ以上に大きな問題は、大人世代の結婚に対する希望が冷めてしまって […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(10)  見合い結婚が果たしてきた役割

結婚していない理由として、価値観以上に多くの若者が挙げたのが、「出会いがない」ということでした。 ここには「お見合い結婚」が激減していることが、影響しています。 2005年に発表された論文「職縁結婚の盛衰と未婚化の進展」 […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(9)  親世代の結婚を見つめなおそう

非婚化・晩婚化に歯止めをかけるには、価値観の問題を避けて通ることができません。では、どうして結婚や家族の形成に価値を感じない若者が増えたのでしょうか?これは、若者の問題というよりも、親世代の結婚のあり方が大きく影響してい […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(8)  結婚文化が衰退した理由

ここまで孤立社会がもたらす問題を見てきました。人間は一人で生きることはできません。孤立した人を作らないためにも、非婚化・晩婚化の流れを食い止め、離婚を減らす取り組みが必要です。 ではどのようにしたら、若者は結婚するように […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(7)  孤立社会が生み出した悲劇③

孤立社会によって、成人男性についても困難な時代となっています。今や30代の前半男性の未婚率は半数に達し、40代50代で妻や子供がいない男性は相当な数になります。 一般的に、女性よりも男性の方が孤独に弱いと言われています。 […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(6)  孤立社会が生み出した悲劇②

家族の弱体化によって、高齢者のみならず子供たちも犠牲となっています。ただでさえ少なくなっている子供を、大切に育てる環境がなくなってきているのです。三世代家庭なら、祖父母、両親が、一人の子供に愛情を注ぐことができます。しか […]

続きを読む
家庭連合
日本の未来と家庭再建(5) 孤立社会が生み出した悲劇①

孤立化が進む社会で、大変な立場に立つのは高齢者の方々です。健康で、お金もあり、楽しみなどもあれば、自由な老後を満喫できるかもしれません。しかし多くの場合、病気をしたり、経済的に困難になったり、高齢者が一人で生きていくのは […]

続きを読む