家庭連合

家庭連合
支援金のご協力ありがとうございます。募集は7月2日で一旦打ち切ります

支援金のご協力ありがとうございます。
7月3日からは、選挙期間に入るため、一般の政治活動ができません。
そのため、支援金の募集は7月2日で打ち切ります。
尚、支援状況は、HPより公開しております。
日本の家庭を守る会支援金のお願い
https://drive.google.com/file/d/1TQtlR7wObk6FGzDdOTk4dqBwkKVw6-pn/view?usp=sharing

続きを読む
家庭連合
アメリカによるイラン攻撃 石破首相はコメントすべき

6月22日、アメリカはイランの核施設を攻撃しました。
イランはテロ組織ハマスへの資金提供を行い、核兵器開発を行う国家であり、私はトランプ大統領の決断を支持します。
石破首相はコメントせず、NATOの首脳会談を欠席しますが、リーダーは明確なポリシーを持つべきです。

続きを読む
家庭連合
参議院議員選挙 小笠原裕事務所開き

参議院千葉県選出議員選挙 小笠原裕事務所の事務所開きを行いました。

立候補の決意として、家庭連合の信者である私が、なぜ立候補を決意したのか、そして何を政治に訴え、民意を問いたいのか、お話いたしました。

最後は応援歌も歌っていただき、会場はすごい熱気でした。 ありがとうございます

続きを読む
家庭連合
選択的夫婦別姓制度は導入すべきではない

選択的夫婦別姓制度の導入について、私は反対です。
女性が社会で活躍する上で現在の制度で十分運用可能であり、国際的な制度比較を導入是非に持ち込む必要はなく、日本の家庭を中心とした伝統文化とそれを支える世界的にも優れた戸籍制度を損なう恐れがあるからです。

続きを読む
家庭連合
情けは人のためならず

「情けは人のためならず」は、人のためにすることは巡り巡って自分に返るという、日本の美徳だと思います。
西洋の「Give and Take」とは異なり、見返りを求める取引ではありません。
今回の国政選挙への挑戦でも、多くの方が力を貸して下さっていて、本当にありがたいと思います。

続きを読む
家庭連合
「理想家庭」をブランド化しよう

日本の家庭を守る会は「理想家庭」のブランド化を提案します。
純潔主義推進を施策としていますが、夫婦が互いに尊敬し努力すれば多くの問題は解決できます。
「全国おしどり夫婦コンテスト」などで、理想の家庭を作る運動を盛り上げましょう!

続きを読む
家庭連合
霊界とはどのような世界か

霊界は時間と空間を超え、心の状態がそのまま現れる世界です。嘘は通じず、心の清い人は天国、汚れた人は地獄のような場所に自ら行くことになります。天国や地獄を決めるのは自分自身であり、正しく生きることが大切だと説いています。

続きを読む
家庭連合
他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる

「他人や過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」という考え方は、問題を他人のせいにするのではなく、自分の問題として取り組んでいく、ということです。
問題を誰かのせいにせず、自分が主体的に行動すれば、周りの方々が感動し、変わっていくのです。

続きを読む
家庭連合
宗教は人生の一部であって全てではない

宗教は人生の一部であり全てではありません。
私は宗教家ですが、宗教を持たない方と、本質的には変わりません。
社会の一員として、人との繋がりが大切だと感じています。
宗教の有無に関わらず多くの人を尊敬し、感謝しながら生きていきたいと思います。

続きを読む
家庭連合
家庭と地域 人と人の関わり合い

家庭連合は、個人は家庭のために、家庭は地域・民族のために、地域は国のために、国は世界のために生きる思想です。
自己中心的ではなく、家庭や地域社会への関わりと貢献が大切だと考えます。
これがまさに日本の伝統文化であり、大切にすべきだと述べています。

続きを読む