TBS報道特集 映像が一部修正されました

3月15日のTBSの報道特集で、私が代表を務める「信教の自由と人権を守る千葉県民の会」が主催したイベントの動画を引用して、主催者の表示、出展の表示が行われておらず、引用のルールが守られていませんでした。
また、動画に対する評価として、この団体を「旧統一教会の関連団体」として表示している点、あるいは立花氏の発言を、「選挙におけるネット戦略」と表示していました。
これらの点につて、著作権法違反として、訂正の要求をTBSに対して致しました。

それに対して、昨日3月16日、TBSの編集局の方から修正するとのご回答があったということは、動画とブログでお伝え致しました。

その結果、昨日修正された動画がTBSのYoutubeにアップされ、最低限のことについては対応されたと考えます。

ここに、千葉市内で、3月8日に、主催者として、「信教の自由と人権を守る千葉県民の会」の名前が表示され、Youtubeのアカウントとして、「@FREEDOM放送局」が表示されています。
TBSの動画のアカウントは下記のとおりです。
https://youtu.be/hM2g5t2_c5c?si=bOI8isZFW7v4zkIR&t=480
著作権法における、引用元をきちんと表示するということに関しては、守られたということです。
ご対応どうもありがとうございました。

ただ、「引用」については対応されましたが、「評価」については、私どもの団体を「旧統一教会の関連団体」として部分は、家庭連合の信者である私小笠原裕が代表を務めており、目的は、「信教の自由」ですので、他の宗教団体にも関連することであり、実際登壇された方々は、他の宗教団体の方、議員など、その多くは家庭連合の信者ではない方です。
会員構成から見ても、家庭連合の信者だけで構成されているわけではありません。
ただ、家庭連合の解散命令請求あるいは拉致監禁問題に対して、強い関心を寄せているのは家庭連合の信者が非常に多いということは事実であり、会員の構成にもそれが反映していますが、家庭連合の指示命令下にあるわけではなく、会計も独立していることをご説明しましたが、その点「旧統一教会の関連団体」であると評価されている点は、家庭連合の信者ではない会員に対しても失礼であり、遺憾です。

また、立花氏の発言についても、「ネット戦略」というのは信者の声を外の人に伝えるためにネットというツールが有効だという趣旨であり、選挙に関しては桜田淳子さんが参議院議員選挙に出たらいいんじゃないかということを言っていて、「選挙におけるネット戦略」について話したものではなく、「選挙」と「ネット戦略」について発言した別々の部分をくっつけているだけあり、立花氏の発言趣旨と異なります。

また、この報道特集の内容そのものが、竹内県議が自殺したのは立花氏に原因があるという論調であり、その予告編を見たかどうかわかりませんが、立花氏が暴漢に襲われたということで、報道特集が批判している理屈そのものが報道特集に当てはまる点は、批判致します。

更に、立花氏は千葉県知事選に立候補しており、その投票日の前日に、候補者の評価を貶めるような報道に関しては如何なものか、とも批判致します。

ただ、これらは著作権の問題ではなく、報道自体に対する批判ということでありますので、先日提示した、著作権法違反という批判に関しては、取り下げます。

この一連のやり取りをして思ったことですが、オールドメディアは、事実に関しては検証しますが、その事実から今度はストーリーを作り上げます。そのストーリーが真実かというと、そうではないケースが多々あると言うことだと思います。一つ一つの事実は存在していたとしても、そこから作り上げられるストーリーが真実であるとは限らないわけです。
事実は単なる素材であって、その素材いろいろなストーリーを組み立てることが可能であり、そのストーリー自体が、今度は報道機関の著作物になるという理解です。
私たちは、その作り上げられたストーリーに対して、それが真実であるのか、虚偽であるのか、批判をしていかなければいけないと言うことだと思います。
最低限のルール、つまり事実自体に虚偽はないという点を守りながら、正々堂々と批判をしていくということが、必要なのだと思います。

もちろん、こんな動画とかで批判したところで、強大な力をもったますメディアに勝てるかというと、それは大変なことではあります。
何しろ向こうは、日本の政府から割り当てられた、電波の周波数と強力な資産を持ってるわけです。
しかしそうであれば、その資産、権限を与えられたマスメディアは、公共の電波でどのようなストーリー、真実を伝えていくのか、これは本当に問われるべきことだと思いますし、私たちは厳しい目でそれを追求して行くべきであると思う次第です。

動画はこちら
https://youtu.be/wSFuQwqY7g4