3月8日 信教の自由と人権を考える千葉大会  ライブ配信もあります

3月8日、信教の自由と人権を考える千葉大会を開催します。NHKから国民を守る党の立花孝志党首、徳永信一弁護士の対談で、テーマは「オールドメディアが取り上げない真実」です。当会の理事でもある川原義昭から、全国一斉行動、家庭連合の信者が、解散命令請求の不当性や拉致監禁による強制棄教の問題を、全国で街頭演説で訴えております内容についてのご報告をさせていただきます、その後、徳永信一弁護士から鈴木エイト氏裁判、立花孝志氏から兵庫県知事選振り返ってと言うことでお話を頂いて、その対談ということになります。会場がホールになっており構造の問題と時間的な問題から、質疑応答の時間は取ることができませんが、ご了承ください。

日時は、3月8日土曜日、13:00 – 15:00です。拉致監禁による強制棄教問題を解説するパネル展も同日開催で、こちらは10:00 – 16:00となります。

場所は、千葉市文化センター3階のアートホールです。JR千葉駅、京成千葉駅、京成中央駅から、徒歩10分です。

入場料は、イベントに参加される方は2000円ですが、パネル展は無料となります。

参加の方法は、参加申し込みフォームは準備の都合既にクローズしていますが、当日来ていただいて、お名前と必要事項を記入していただいて、入場料2000円お支払い頂ければ、参加して頂けます。まだまだお席には余裕がございますので、是非実際のイベントをご乱頂ければと思っております。

当日は、初めての試みとなりますが、Youtubeでの同時配信も行います。当日お越しになることが、時間や距離の都合上できない方も、こちらの動画でリアルタイムで見ていただくことができます。

YoutubeのURLは下記の通りです。
https://www.youtube.com/live/BZwHBpapNtM

イベントは、どなたでも参加して頂くことができます。当然ながら、会の運営に支障があるようなことは慎んで頂きます。万一それに反するような方は、退出願うと言うことになりますが、家庭連合に対して、様々なご意見をお持ちの方でも参加して頂くことができる、オープンな会という形です。皆様のお越しをお待ちしております。

動画はこちら
https://youtu.be/TBXqQ7yVYyE