祝福家庭の交流会

1988年10月に国際祝福結婚式に参加した家庭の交流会である「6500家庭会」に夫婦で参加しました。6500というのは、その際に成立した祝福家庭の数により6500双と呼ばれているからです。

交流会では、全国で展開されている信教の自由の街頭演説について紹介された他、グループに分かれての交流会も行われました。
グループ交流会では、妻が参加したグループに、とても仲のいい夫婦がいたそうです。少し年齢が高い方同士のカップルで、お子様はおられないのですが、お二人でいることがとても楽しくて仕方ないという様子です。お二人の雰囲気に巻き込まれて、思わずそのグループ全体が、嬉しくて仕方がないような状態だったそうです。
お二人は、お子様がいない分、他の家庭の二世に対しても、とても献身的に尽くしてこられたそうで、時間がある分、そういうことに投入できるのだとお話されていました。私も妻から紹介されて、ご挨拶をしましたが、とても素敵なご夫婦だと思いました。

こういうコミュニティーは、どのような団体にもあると思いますが、解散命令請求を受けている家庭連合にも、大切なコミュニティがあることは、理解して欲しいと思います。

尚、私が立ち上げた政治団体「日本の家庭を守る会」についても、食事の時間にご紹介させて頂きました。来年の参議院議員選挙に焦点をあてて、いろいろと準備を進めていくことをお話させて頂きました。

動画はこちら
https://youtu.be/2EZynIRsXxU